3月1日は私が会派を代表して質問をします。午前10時からです。お時間のある方は傍聴にいらして下さい。当日のジェイコムいちかわでも夕方から録画放送される予定です。
(会派発言順位8番)創生市川第3 稲葉健二議員(一問一答)
○地域防災について (1)防災に対しての地域のあり方について (2)小学校区防災拠点協議会の現況及び今後の方向性について (3)避難行動要支援者に対しての取り組み方について (4)私立幼稚園の防災体制への市のかかわり及び連携について (5)市川浦安地域獣医師会との連携について ○市川市の芸術文化振興について (1)芸術文化団体に対しての市の支援の現状及び方向性について (2)芸術文化団体育成のための公共施設及び文化施設の使用料に対しての考え方について ○市川市文化会館、市川市八幡市民会館について (1)市川市文化会館の改修について (2)市川市文化会館のバリアフリーの考え方について (3)市川市八幡市民会館の空調設備及び周辺環境について (4)市川市八幡市民会館第1展示室の現況及び今後の方向性について 〇駅周辺の環境の維持と客引き行為等について (1) 現状及び課題について (2) 県の条例を踏まえ、市独自の客引き行為等防止条例制定の考え方について (3) 駅周辺の環境に対しての市の基本的な考え方について 〇救急車の適正利用について (1) 現状及び課題について (2) 適正利用に向けた市の考え方について (3) 市民の安心に向けた他の施策との連携について 〇犬・猫の適正飼育について (1) 現状及び課題について (2) 適正飼育に向けた市の施策及び考え方について (3) 市民との協働によるマナーや啓発ボランティアの考え方について (4) 市川浦安地域獣医師会やペット事業者との連携について
|
Date: 2018/02/27
|
|
|