令和4年6月議会で会派代表質問を行いました。 新市長に代わって初めての議会となりました。
総括質問者 稲葉健二議員(初回総括2回目以降一問一答)
○防災対策について (1)避難所の在り方について (2)小学校区防災拠点協議会の在り方について (3)避難行動要支援者名簿取扱いの市の考え方について (4)市民の方と協働で行う活動における保険やサポートなどについて (5)地震や大雨に対しての危険個所への対応について ○ペットの飼養について (1)所信表明でいう殺処分ゼロの考え方について (2)猫不妊等手術費用助成の考え方について (3)マイクロチップ装着の啓発や助成について (4)飼い主のマナー向上への取組、考え方について ○まちづくりについて (1)市川市みどりの基本計画の考え方について (2)民間の樹木管理への市の支援方法の考え方について (3)風致地区の在り方、条例の見直しへの考え方について (4)良好な住環境を保全するために地区計画、協定などを利用したまちづくりについて ○小学校、中学校について (1)学校給食の考え方について (2)給食食材の地産地消の考え方について (3)トイレの洋式化の今後の方向性について (4)小破修繕費や修繕費の考え方について (5)マスク着用の考え方について ○(仮)八幡市民複合施設(八幡分庁舎・中央公民館の建て替え)について (1)事業目的、内容について (2)市民の方の声、地域の方の声について (3)基本計画、実施計画の方向性について ○市内商工業、農業の活性化及び支援について (1)入札や発注の市内業者への支援について (2)市内業者育成についての市の考え方について (3)農産物ひょう被害への市の支援について (4)フードロスへの市の施策、考え方について
|
Date: 2022/06/20
|
|
|