|
|
|
|
■略歴
昭和32年、市川市八幡に生まれる。
市川学園幼稚園卒園
市川市立八幡小学校卒業
早稲田実業学校中学部卒業
早稲田実業学校高等部卒業
高千穂大学商学部商学科卒業 |
八幡「いなば屋」経営 (有)イナバエンタープライズ経営 稲葉健二カラオケ教室主宰
元和田弘とマヒナスターズボーカル
|
|
|
 |
|
|
■市議会での活動 |
|
総務委員会副委員長 市川市交通対策審議会委員 環境文教委員会委員長 議会運営委員会委員 幼児教育振興審議会委員 市川市社会教育委員会委員 民生委員会委員 市川市農業委員 決算審査特別委員会委員長 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
■その他の役職
|
○市川カラオケ連合会会長
|
昭和59年設立から現在まで同職。市川カラオケ連合会は設立からチャリティーカラオケ大会を主催し、収益金を「市川市社会福祉協議会」をはじめ多くの団体に寄付を続ける。市川市「いこいの家」にカラオケセットの寄贈や慰問活動も行い、車イスの寄付は数十台にのぼり、大会は現在44回を迎える。 |
○市川市立八幡小学校元PTA会長
|
平成8,9年度会長、その後数年間相談役などを務める。 |
○市川市立八幡小学校コミュニティスクール元委員長
|
平成8年度から平成11年度まで委員長、その後会計監査などを務める。 |
○市川市立八幡小学校施設開放委員会元委員長
○三中ブロックナーチャリングコミュニティ元委員長(現在はコミュニティクラブ)
|
平成8,9年度は副委員長、平成10年度から平成14年度まで委員長、その後は相談役 |
○門前子ども会育成会会長
○門前自治会役員
○市川商工会議所青年部元会長
|
平成 9 年度会長、その後監事やアドバイザリーを務めた。 地域商庖会の活性化のために、会長在職中に「看板娘コン
テスト」を立ち上げる。 また「江戸川横断チャリティ綱引き大会」の企画者の一員。
|
○市川商工会議所参与
○市川市第6地区元青少年相談員
|
昭和58年度から青少年相談員を21年務め、平成13,14年度は広報部長を務める。 |
○ICA(市川カルチャーアソシエーション)事務局長
|
平成14年度よりICA(市川芸術連合)事務局長として参画 |
○市川浦安地区保護司
○市川市芸術文化団体協議会元理事
○葛飾八幡宮氏子青年会副会長
○市川浦安獣医師会 顧問
○八幡小ビーイング運営委員会 副会長
○市川市子ども会育成会連絡協議会 第6地区地区長
|
平成20年より主に八幡・南八幡地区の子ども会育成会で
構成する第6地区の地区長として参画 |
|
|
|
|
 |
|
|
■参画団体
|
・(社)市川法人会 並びに 市川法人会青年部 会員
・(社)市川青色申告会 会員
・やわたまつり実行委員会 委員
・八幡街回遊展実行委員会 委員
・「回遊展in八幡」実行委員会 委員
・FC八幡後援会 会員
・市川FC後援会 会員
・市川不動産十日会 賛助会員
・八幡襷の会 会員
・若芝会 会員 他 |
|
|
|
TOP↑ |
|
|
|
|
|
Sorry Japanese Only
Copyright Kenji Inaba Allrights Reserved 2005- |
|
|
 |
|
|
|
|